2024年02月03日
アクアリム雑感

アクア復活してもうすぐ1年が経過しますが
最近になって30㎝水槽から45㎝水槽にチェンジしました。
やっぱり30は小さい、でも60は大きいってことで45水槽は丁度いいです。
話しは変わりますが、復活後に購入した照明を簡単に紹介します。
(30~45㎝水槽用となります)
Chihiros LED WRGB 30
初めてのRGBライト、確かに水草が綺麗に見えて、よく育つ。
調光機能で色々いじれるので無難な照明器具だと思います。
ただ自分は水の揺らぎや影がないと不自然に感じてしまう派なので
数か月でメルカリで売ってしまった。
AMATERAS LED 20W
某ユチューバーがお薦めしてたので購入してみたが
色が黄色くてアウト。こんなのお薦めしたらダメでしょ・・・
Kessil A80 Tuna Sun
光の直進性が強く、揺らぎを求めるなら最強。演色性は抜群。
ただ光量が弱いので、有茎草には向かないかも。
陰性水槽はこれ一択でOK。
WEEK AQUA T90 RGB
RGB型で揺らぎを求めるなら、今のところこれだけかな?
ただ直進性が弱いので揺らぎが少ないのが残念。


Posted by のしあ at 18:27
│アクアリウム